業務改善のためのチェックリスト
バックオフィス業務は多くの場合、個々の担当者に依存しがちで、同じ作業を繰り返し行っていることが少なくありません。これにより業務が非効率的になっているのではないかと、不安を感じたことはありませんか。他の会社はどのように効率化を図っているのか知りたい、というお悩みもあることでしょう。
バックオフィス業務の効率化に向けた「無駄」な業務チェックリストを提供します。是非、社内に潜む「無駄」な業務を発見・認識して業務改善のヒントを手に入れましょう。業務効率化の一歩を踏み出す始めの一歩です。
こんな業務ありませんか?
- 採用候補者への主な連絡手段が電話であったり、メールを1から作成している。
- 面接日程の決定事項など、1人1人に対してその都度内容を作成・連絡している。
- 履歴書や職務経歴書といった書類を「手書き」で受けとっている。
- 入退職手続きは紙媒体でおこなっている。
- 勤怠管理をタイムカードやエクセルなどの表計算ソフトで記入してもらう場合、打刻漏れや集計ミスが発生している。
- 有給休暇の取得や残業の申請など、紙ベースで処理している。
- 押印作業や後日「労務管理」として利用するために、情報を転記している。
- 「従業員データ(マイナンバーなどの基本情報)」が別々に管理・更新されている。
- 社内調査で「アンケート」などを実施する際、紙に記入してもらう方法を採用しているため、集計や分析に手間がかかっている。
- 備品購入の申請方法が統一されておらず、口頭・紙・メールなどバラバラである。
- 社員名簿・電話内線表などを、更新のたびに印刷・配布している。
- 年末調整に関する「お問い合わせ」などに返答する際、その都度口頭で伝えたり、個別にメールしている。
- 経費精算の書類を手書き、もしくはデータ入力の場合でも最終的に印刷して領収書を添付している。
- 給与計算を慎重におこなっても、残業代の振り込みに誤りがあるといったことが起きている。
- 給与明細や源泉徴収票などを、従業員1人1人に印刷して手渡している。
- 見積書・納品書・請求書などを別々に作成している。
- 社内の電話応対後、担当者への伝言方法が口頭・付箋・携帯の留守番電話など、統一されていない。
- 決算書の作成時に「法改正」を確認する場合など、情報共有のたびに会議を開いている。
- 会議のアジェンダや議事録はすべて手書きされている。
- 業務マニュアルが紙ベースまたは各自のパソコンやフォルダに分散している。
- 各種申請書の承認プロセスが紙ベースで行っている。
- 社内文書のファイリングは書庫で保管している。
- 覚書や契約書など、合意書類は手書き署名に押印している。
バックオフィス業務は俗人化することが多く、また同じことを繰り返す作業が多く発生します。リストに当てはまる数が多いほど、業務を見直すべき時です。是非、貴社の「お困りごと」についてお気軽にお問合せください。